SSブログ

コウライウグイス [生物]

岩手の細かい話題を十把一絡げ

学会開催中の岩手大学構内にて、なんとあろうことかコウライウグイスが出たらしい。私も会場でその話を聞き、出たらしい付近を歩いたのだが全く見つけることはできず。最終日にはSさんやKさん達と共に歩いたがやはり全く見つけることはできず。
学会大会のサイトにも

大会期間中、岩手大学植物園でコウライウグイスを目撃された方は、事務局までご一報ください。


とあるくらいである。
改めて「岩手 + コウライウグイス」で検索してみると、ある掲示板に目撃したらしい人のコメントが書かれていた。ははぁ、

おそらくコウライウグイスが盛んに鳴くのは9時前後までと思われ


・・・その時間に私はいなかった。残念である。
しかし、秋ヶ瀬では毎年のように声を聞いたといううわさがあるらしいことを聞いたり学会会場でニアミス(らしきことを)していたりすると、実はコウライウグイスってそんなに珍しい鳥じゃないんじゃないか(ただ目に付かないだけとか声が認識されていないだけとか)という気がしてくるから何ともアレである。

ゴジュウカラ

ちなみに、コウライウグイスは見られなかったものの、構内にゴジュウカラが結構いたのでしばし観察。というのも、Fさんの、ゴジュウカラの垂直面の移動はウォーキングではなくホッピングのような運動だという発表が気にかかっていたからである。本当か?と思いつつゴジュウカラの運動を観察していたのだが、…確かにホッピング(のような運動)だ。悔しいが確かにホッピング(のような運動)だ。なぜ今まで気づかなかったんだろう。

クジラ

岩手にて鯨と海の科学館。時間的、というか移動時間的に行くのは困難と判断し断念。一連のクジラの話題を思い出すだに口惜しい。


タグ:観察
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。