SSブログ

ふたご座流星群 [備忘]

01:30~02:30の1時間、流星を観察。毎度の事ながら光害の酷い地元。およそ02:00頃から薄曇りになる。
明瞭に見えたのが13個(少々驚き)、ぼんやり見えたのが…これはカウントせず。撤収中にも1つ確認したため、計およそ70分の間で14個。
そして写真記録は残せず。色々な条件次第ではあろうが、とりあえず簡単ではなさそう。

実験-ど素人がやってみる天体写真 3 [備忘]

深夜の森の中(無論街灯などはない-というかそもそも民家がないようなところ)でも月明かりに照らされるとそうとうに明るい。もちろんそういう感じは実体験として分かってはいる。が、久しぶりに晴れたこともあり、実験ということで、あえて30分の長時間露光を試みる(ほぼ満月だったけど)。結果、見事に真っ白。
どっちみちもっと絞らなければならなかったか…。
そんな頭の悪いことをやっている今日この頃。というか昨晩。




気づいたら記事数が400。ぬるい。

ドローツール「Cacoo」をリリース [備忘]

使い勝手や使える範囲など詳細はまだ分からないが、とりあえずメモ。
ドローツール「Cacoo」をリリース
http://www.nulab.co.jp/news/2009/11/cacoo.html

Cacoo
http://cacoo.com/




そうそう、何かの拍子にIllustratorが吹っ飛んだ。嗚呼、再インストール…。

流星 [備忘]

またNASが吹っ飛んだ。あっはっは。




現実逃避気味に03:00~04:30の1時間半、流星を観察。光害の酷い地元だが、明瞭に見えたのが8個、薄ぼんやり見えたそれっぽいものを足すと10数個。そのうち、火球と呼んで良いのか分からないがかなり明るいものが2個。人工衛星らしいものが1個。
方向と長さから見るに、流星はいずれもオリオン座流星群と見てよさそうだが、ぼんやりそれっぽく見えた流星らしい何かの個数がちょっと気にかからないでもない。

三脚のフックのところのゴムの換装 [備忘]

先々週の一句

ホトトギス 頭の中で リフレイン




とりあえず、内径31.7mm、太さ3.5mmのOリングでOKの模様。

DARWIN VIENT 行ってきた [備忘]

というわけで、ちょいとした用事を片付けつつ、アート オブ ナチュラル ヒストリー展 DARWIN VIENT に赴く。
今年の鳥学会は諸々の事情で断片的かつ変則的な参加になってしまい、まともに話せなかったから…というわけではないが、会場ではすっかり箕輪さんと話し込んでしまった。

■ 共通の認識
絶滅種の復元は色々な意味で難しい
趣味に走ってはいけないと分かってはいるがごにょごにょ…
スズメとカラスとウは熱狂的なファンがいる
やっぱりムクドリは美しい←ここ譲れない

■ 備忘
salt gland …と、 external naris
ちょっと気になるので解剖する機会があったら注意

良い引き [備忘]

松代PAにて

黒豚骨ラーメン、うまい。

X-Ray Imaging System [備忘]

ゆく年末くる年末、的な。




エイプリルフールネタはありません。




High-Speed X-Ray Imaging System For Musculoskeletal Biomechanics Research:
http://brown.edu/Departments/EEB/brainerd_lab/ctx/
タグ:形態

大いなる見落とし [備忘]

雪ざんす。


Amazonのトップページを開くと、おすすめ商品のリストが表示される。データマイニングのなせる業といったところだが、直前にシステム論の本をあれこれ物色していようと洋書を物色していようと三脚を物色していようと、なぜかトップには「ツンデレカルタ」というものが表示される。これはやっぱり(やっぱりと言うのも何だが)そういう傾向があるのか?


本日の大いなる反省点
全身がべとーっと褐色な種は、外傷の状態をより慎重に見極めないと非常に拙い。


タグ:形態

どうでもよいところで [備忘]

要素間の関係性に注目するという意味では必ずしも具体的な物理量を伴わなくても良いのだが、時間の流れ(のようなもの)を分かりやすく説明するのは難しいよなぁ、と。ある本を読みながら酔っぱらいの私が本文の趣旨と全然関係ない感想を抱いた次第である。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。